現地生活情報 台湾の雨季を乗り切る!コインランドリー体験と暮らしの優しさ 台湾の雨季に台北市内のホテルに宿泊した際、洗濯物が一晩エアコンのドライモードでも乾かず困ったことがありました。ホテルのランドリーは常に満室で、仕方なく近くの「自助洗衣」コインランドリーを利用しました。この記事では、実際に現地で体験したコイン... 2025.07.09 現地生活情報
現地生活情報 台北母子旅で発見!私たちの台湾コンビニ活用術と心に残ったおすすめ商品15選 台北の夜、ホテルの窓から見えた街明かりを眺めながら、娘の花菜が「やっぱり台湾のコンビニってすごいね」ーふと思い返すと、私たち親子の旅の思い出には、必ずどこかにコンビニがありました。観光地巡りの合間に、思わず立ち寄ってしまうあの空間が、旅の安... 2025.07.08 現地生活情報
現地生活情報 台北の朝、母娘で見つけた“やさしさ”──豆乳と蛋餅とおばあちゃんの笑顔 台北で迎えた2日目の朝。まだ薄暗い通りを、娘の花菜と手をつないで歩きました。前夜は興奮してなかなか眠れなかったのに、不思議と目覚めはすっきりと目覚めました。古亭駅近くの路地を曲がると、湯気とともに漂う大豆の香りが、私たちを一気に“台湾の朝”... 2025.06.22 現地生活情報
現地生活情報 台北雑貨巡りで見つけた私だけの宝物体験記――現地で感じた台湾文化のリアル 台北の朝、ホテルの窓から見下ろす街並みは、どこか懐かしくて新しい――そんな気持ちで一日が始まりました。雑貨好きの私は、友人マリエさんと「今日はどんな発見があるだろう?」とワクワクしながら、台北の街へ飛び出しました。観光地だけではなく、現地の... 2025.06.02 現地生活情報
現地生活情報 台湾リピーターが教える!便利なアプリと使い方 20年前、まだスマホがなかった頃。私は台湾を旅するたびに、分厚い地図と会話帳をカバンに詰め込み、指差しで乗り切る不器用な冒険をしていました。あの頃の緊張とワクワクが、今でも心に残っています。でも今や、あの“必需品”たちはすべてスマホの中に。... 2025.04.29 現地生活情報
現地生活情報 満開の桜に包まれる春旅へ|陽明山桜まつりで出会う、花と優しさの物語 「ママ、今年はどこか特別な場所で春を感じたい!」娘の花菜の一言がきっかけで、私たちは台湾・陽明山の桜まつりへ旅立つことに決めました。台北の喧騒を抜け、バスの窓から見え始めた山並みと、遠くに霞む桜色のグラデーション。あの瞬間の高揚感は、今も鮮... 2025.04.27 現地生活情報
現地生活情報 観光地より断然おすすめ!台湾のスーパーで買えるリアルに嬉しいお土産リスト 旅行へ行くと、私は必ず地元の人が通うスーパーに行きます。買うものがなくても行きます。それはスーパーが地域の食文化を一番反映していて面白いからです。スーパーには沢山の宝があります。滞在中に購入し試しながら、これは!と思うものをお土産にするよう... 2025.04.23 現地生活情報
現地生活情報 親子で巡る台北マッサージ&スパ|癒しのおすすめ体験記 台北の街を歩いていると、そこかしこに「按摩」「足つぼ」「SPA」の文字が目に入ってきます。台湾といえば夜市や小籠包も魅力だけれど、実は“癒し”を求める旅人にとってもぴったりの場所です。今回の旅では、高齢な母と一緒の2人旅でした。観光の合間に... 2025.04.21 現地生活情報
現地生活情報 台湾SIM・Wi-Fi徹底比較ガイド|旅行スタイル別おすすめ通信手段 2025年1月から4月にかけて私は3回台湾へ行きました。1人旅、息子のりゅう、花菜との3人旅、そして花菜と2人だけの親子2人旅。それぞれの旅の際、現地でSIMカード・Wi-Fiルーター・eSIMをすべて実際に使い比べたことで、「通信手段ひと... 2025.04.19 現地生活情報