台湾グルメ 台北スーパー探訪記:現地体験から厳選!私のおすすめ「台湾ローカル調味料&絶品おかず」リスト 初めて台北を訪れた時の、“あのワクワク感”が今でも忘れられません。観光地巡りももちろん楽しいけれど、私が密かに一番楽しみにしていたのは、現地スーパーでの宝探しです。地元のお母さんたちに混ざって、“頂好”や“全聯”の棚を一つひとつ歩き、心惹か... 2025.07.22 台湾グルメ
台湾グルメ 駅弁と学食で味わう台湾の日常|親子の“食”体験レポート 台湾に滞在した数日間。ふと思い出すのは、観光名所の煌びやかなライトアップでも特別な高級料理でもなく、現地の人々が普段から楽しむ、温かな「日常のごはん」でした。駅で手に取るお弁当、大学の学食、にぎやかな市場や屋台……そこには台湾の日常が詰まっ... 2025.07.15 台湾グルメ
自然とアウトドアアクティビティ 台東・鹿野高台の熱気球フェス体験記|子どもと一緒に朝焼けの絶景を満喫する方法 家族旅行で特別な思い出を作りたい方へ――台湾・台東の鹿野高台で開催される「熱気球フェスティバル」は、子どもと一緒に感動体験ができるおすすめのスポットです。この記事では、今回は、大学生の娘・花菜と大学院生の息子・りゅうと一緒に参加した私の体験... 2025.07.13 自然とアウトドアアクティビティ
自然とアウトドアアクティビティ 山と海を一度に楽しむ!基隆・和平島の冒険|自然と歴史が交差する家族旅 朝の7時半、ホテルの部屋でコーヒーを淹れていると、花菜が寝ぼけ眼で現れました。台湾の爽やかな朝の空気が窓から流れ込んで、今日という特別な一日への期待で胸が高鳴っていました。花菜「お兄ちゃん、今日本当に行くの?」りゅうちゃん「もちろんだよ。せ... 2025.07.11 自然とアウトドアアクティビティ
現地生活情報 台湾の雨季を乗り切る!コインランドリー体験と暮らしの優しさ 台湾の雨季に台北市内のホテルに宿泊した際、洗濯物が一晩エアコンのドライモードでも乾かず困ったことがありました。ホテルのランドリーは常に満室で、仕方なく近くの「自助洗衣」コインランドリーを利用しました。この記事では、実際に現地で体験したコイン... 2025.07.09 現地生活情報
現地生活情報 台北母子旅で発見!私たちの台湾コンビニ活用術と心に残ったおすすめ商品15選 台北の夜、ホテルの窓から見えた街明かりを眺めながら、娘の花菜が「やっぱり台湾のコンビニってすごいね」ーふと思い返すと、私たち親子の旅の思い出には、必ずどこかにコンビニがありました。観光地巡りの合間に、思わず立ち寄ってしまうあの空間が、旅の安... 2025.07.08 現地生活情報
台湾旅行ガイド 私が台湾で本当に驚いた!現地で学んだ「やってはいけない」旅マナー10選【家族体験記】 「駅のホームでペットボトルの水を一口…」日本なら当たり前の行動ですが、台北のMRT駅で飲もうとした瞬間、周りの人たちの視線が一斉に集まり、思わず手が止まりました。台湾はとても親切な国ですが、日本とは違う“やってはいけない”ルールが意外と多い... 2025.07.06 台湾旅行ガイド
台湾旅行ガイド 親子で挑戦!台湾の地下街探検ガイド|迷路のような世界で出会った“旅の偶然” 「雨、降ってきた…どうしよう?」台北旅行3日目。私たち家族3人は、突然のスコールに足止めされてしまいました。天気アプリでは晴れ予報だったのに、まさかの雨。傘もホテルに置いたままです。それでも旅の時間を無駄にはしたくない。そんなときにりゅうが... 2025.07.03 台湾旅行ガイド
台湾文化と歴史 台湾の時を感じる旅|三世代で訪れた林安泰古厝民俗文物館と老舗台湾料理店 「これ見てよ、台北に清朝時代の家屋がそのまま残ってるんだって」大学で建築を学ぶ息子・りゅうが、日本にいるとき、パソコンの画面を見せながらそう話してきました。そこに映っていたのは、赤レンガ造りの伝統的な四合院建築で「林安泰古厝民俗文物館」でし... 2025.07.02 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 華山1914文創園區で出会うアートと未来|親子で歩いた台湾の再生空間 家族での台湾旅行を計画していたある夜、息子のりゅうがスマホを片手に「ここ、面白そうだよ」と目を輝かせて話しかけてきました。画面には、赤レンガ造りの建物と芝生が広がる「華山1914文創園區」が写っていました。建築好きのりゅうが「昔の工場が今は... 2025.07.01 台湾文化と歴史