台湾文化と歴史 台湾の時を感じる旅|三世代で訪れた林安泰古厝民俗文物館と老舗台湾料理店 「これ見てよ、台北に清朝時代の家屋がそのまま残ってるんだって」大学で建築を学ぶ息子・りゅうが、日本にいるとき、パソコンの画面を見せながらそう話してきました。そこに映っていたのは、赤レンガ造りの伝統的な四合院建築「林安泰古厝民俗文物館」でした... 2025.07.02 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 華山1914文創園區で出会うアートと未来|親子で歩いた台湾の再生空間 台北の中心にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる不思議な空間があります。それが「華山1914文創園區」です。歴史ある酒工場が、今ではアートやカフェの拠点として生まれ変わった場所です。赤レンガの建物群は、ただ保存されているだけでなく、新し... 2025.07.01 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 台北で印鑑作り体験|日星鑄字行で世界に一つの印鑑を作る方法 旅先で出会う“ものづくり”は、観光名所とはまた違った特別な思い出になります。今回ご紹介するのは、台湾・台北の路地裏で体験した世界に一つだけの印鑑作りです。活字がずらりと並ぶ工房の空気、職人の集中したまなざし、そして完成品を手にしたときの重み... 2025.06.25 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 静かな路地で針を動かす──鹿港の刺繍工房で感じた「私だけの台湾」 「観光地を巡るだけじゃなくて、何か自分の手で作る旅がしたい」そんなマリエさんの言葉に背中を押され、私たちは台湾・彰化県の港町、鹿港の小さな刺繍工房を訪ねることにしました。歴史ある路地裏でどんな出会いが待っているのか、胸が高鳴ります。観光のに... 2025.06.23 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 台南・大天后宮で感じた台湾信仰文化|媽祖廟と暮らしのリアルな交差点 なぜ台南・大天后宮を訪れたのか?「お母さん、台湾って行くたびに空気が違う気がする」私たち親子は今まで、何度も台湾を旅してきました。でも今回は少し違います。観光ではなく、“地元の人の暮らしにふれる旅”がしたかったのです。そんな私たちが選んだの... 2025.06.21 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 台南で感じた歴史と味わい〜私たちだけのストーリー 成田空港の搭乗口で、娘の花菜が「台南って台湾の京都みたいなんだって!」と目を輝かせて話しかけてきました。台湾留学中に台南の魅力にすっかりハマった花菜は、どうしても私にその素晴らしさを伝えたかったようです。「今度は私が案内するから、お母さんは... 2025.05.06 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 阿里山高山茶の秘密に迫る!母娘で巡る標高2,000mの茶畑と台湾茶文化 「阿里山ってどんな場所なの?」娘の花菜がスマホで見つけた写真を見せてくれたのが、私たちの旅の始まりでした。画面越しに見た霧に包まれた山々と、どこまでも続く鮮やかな茶畑......その美しさに心を奪われ、「実際に自分の目で見て、味わってみたい... 2025.05.06 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 親子で巡る九份・十分の思い出旅:私たちだけの台湾文化体験記 「ママ、次の家族旅行は台湾の九份と十分なんだよね?」娘の花菜が目を輝かせて私に尋ねてきた朝、私は少し特別な旅になる予感がしていました。息子のりゅうは「台湾留学中に九份へ行ったけど、観光地としてしか見てなかったな」とぽつり言いました。今回は、... 2025.05.05 台湾文化と歴史
台湾文化と歴史 【台湾現地体験記】歴史と今が響き合う!私が歩いた台北おすすめ5スポット 春のやわらかな日差しの中、友人のまりえさんと台湾旅行を計画しました。私自身、これまで何度も台北を訪れていますが、毎回新しい発見があります。今回は「現地でしか味わえない体験」をテーマに、私たちが実際に歩いて感じた台北の伝統と現代が交差するスポ... 2025.05.02 台湾文化と歴史